【開催報告】4/22(火)〜母娘で語る 我が家が経験した教育と子育て〜

こんにちは😊

今日は先日行われた後藤さんとご主人、そして娘さんとで語る

「母娘で語る我が家が経験した教育と子育て」のお話会についての開催報告です。


2、3年ごとに国内外を転勤し、お子さんたち3人合わせると日本の小中高校、中学校受験、日本人学校、現地校国際部、インターナショナルスクール、海外大学、海外留学と本当に様々な経験をされてきました。

住んでいた場所や環境によって柔軟に学校の選択肢を広げてきた親目線の話、一方実際に学生時代を様々な環境下で過ごしてきた娘さん目線の話と、親子のやりとりが軽快に進みました!


✏️開催日:4月22日(火曜日)10時〜11時30分

✏️場所:浦西(詳細は参加者にお伝えします)

✏️対象:小学生以上のお子様のいらっしゃる保護者

✏️募集人数:13人

✏️参加費:100元

参加者さんからの声✨

『どんな選択をしても、どんな道を歩んでも、それを肯定してあげること。

人生に正解はないし、ある一つの観点での競争に勝つ必要もない』

という言葉にハッとさせられました。

教育と子育てだけでなく、私の生き方にも置き換えて考えることができました。

どんな環境でも楽しんで暮らしていきたいし、もっと広い視野を持って、自分の価値を認めてあげたいなと思えました。


とても内容の濃いお話し会でした!

参加者の皆様ご参加ありがとうございました♪

上海SUKU☆SUKU

上海に住んでいる妊娠中・育児中のママたちが情報交換を行うコミュニティ「上海すくすく広場」、マタニティクラスや各種セミナーの企画運営を行う、子育て支援・助け合いグループです。

0コメント

  • 1000 / 1000