2025.09.27 09:0210/15(水)絵本読み聞かせ会(浦東)こんにちは。浦東の絵本読み聞かせ会イベントのお知らせです。今回はハロウィンコスチュームを着てのご参加大歓迎です🎃📖日時:10/15(水)9:45-10:45📖場所:参加者にお知らせします📖対象:0歳から5歳くらいまで私たち読み聞かせスタッフは、「家庭では味わえない豊かな経...
2025.09.27 08:3010−12月マタニティ・両親クラスのご案内上海SUKU☆SUKUでは下記の5つのクラスを開催しています。【オンラインでマタニティクラス】①妊娠準備編(妊活不妊治療情報含む)10/11(土)②妊娠編 11/1(土)③分娩編 11/22(土)【両親クラス】④オンライン両親クラス(座学編)12/6(土)⑤オフラインで両親クラス...
2025.09.23 03:05【満員御礼】10/21(火)第3回 渡航したてのママ向けお茶会上海SUKU★SUKU主催 〜第3回 渡航したてのママ向けお茶会〜こんにちは☀️渡航したてのママさんを対象に、子育てや生活の「はじめて」を分かち合うお茶会をふたたび開催します☕️不安や悩みの相談、ママ同士の交流の場として、気軽にご参加ください!
2025.09.17 10:01【満員御礼】10/28(火)第41回青空スクエア 〜おやこマッサージ体験会〜こんにちは!9月とは思えないような厳しい暑さがまだまだ続いていますね。青空スクエア・「おやこマッサージ体験会」のご案内です。今回は1歳から未就学児をお持ちの方の「キッズFUNマッサージ体験会」を開催していただきます。キッズFUNマッサージは歌を歌ったり、経絡やツボをを押したり、お...
2025.09.11 11:2210月の親子交流会「玩玩(わんわん)」こんにちは🌞10月のわんわんは、2回開催いたします。10月15日(水)と10月22日(水)です。わんわんは日本の子育て支援センターみたいに気軽に子連れで行ける場所を目指してます!特別なイベントではありませんが、ママとお子さんの遊び場、出会いの場、気分転換の場になればと思っていま...
2025.09.08 10:0610/18(土)親子交流会「パパわんわん」皆さん、こんにちは☀️ 9月に入りましたがまだまだ暑さは続いていますね☀️これからわくわくする季節がやってきました🍂🍠📕🍄上海の秋も親子で思いっきり楽しみましょう🍁来月10月もパパわんわんを開催します🐶パパとお子さんで遊びに来てくださいね💁♂️※ママも一緒にご家族...
2025.08.28 06:218−9月オンラインマタニティ・オフライン両親クラスのご案内上海SUKU☆SUKUでは、オンラインでマタニティクラス妊娠編、分娩編および両親クラス(座学編)を、オフラインで両親クラス(実技編)をそれぞれ開催しています。今日は2025年8−9月期のクラスのご案内です。🍼両親クラス(実技編)を受講される方は、事前に両親クラス(座学編)を受講...
2025.08.07 15:01【開催報告】7/26(土)親子交流会「パパわんわん」こんにちは。「わんわん(玩玩)」は、日本の子育て支援センターのような場を目指して毎月数回開催している親子交流会です。お子さんの発達に応じて「ねんねからよちよちあんよ」「しっかりあんよ」の2部制で実施し、同じくらいの月齢のお子さん同士、保護者同士が交流できるようにしています。普段は...
2025.08.07 14:249月の親子交流会「玩玩(わんわん)」こんにちは🌞9月のわんわんは、2回開催いたします。9月10日(水)と9月24日(水)です。わんわんは日本の子育て支援センターみたいに気軽に子連れで行ける場所を目指してます!特別なイベントではありませんが、ママとお子さんの遊び場、出会いの場、気分転換の場になればと思っています。お...
2025.07.28 08:11【開催報告】🐻育児相談会🐻7月14日に行われた「育児相談会」の開催報告です。育児相談会とは…看護師・管理栄養士・歯科衛生士・助産師・保健師などの資格を持つ上海在住のママたちがボランティアでお子さんの身長・体重の計測や個別の育児相談に応じる会です😊上海にはなかなか身長・体重を測れる場所がなく、成長がわかり...
2025.07.09 00:158月の親子交流会「玩玩(わんわん)」皆さん、おはようございます🌞暑い夏が始まりました💦蝉の鳴き声が聞こえ始め、本格的な夏の到来を感じています♪8月のわんわんは、2回開催いたします。8/13(水)と8/26(火)です。わんわんは日本の子育て支援センターみたいに気軽に子連れで行ける場所を目指してます!特別なイベント...
2025.07.02 07:34【開催報告】6月親子交流会「玩玩(わんわん)」こんにちは😊先日、親子交流会「玩玩(わんわん)」を開催しました!6月わんわんの参加者は上海に来てすぐの方が多く、会話の内容は・お家の使い方・乳幼児との過ごし方・アプリの使い方・幼稚園や託児などの会話が聞こえてきました。ママ達は連絡先を交換したり、お子さん同士で遊んだり、交流を楽...