【開催報告】4/20(日)〜聞いてみませんか?あの女性(ひと)の生き方とすくすく活動について〜
こんにちは。
今日は先日行われたお話し会の開催報告です😊
🗣『聞いてみませんか?あの女性(ひと)の生き方とすくすくの活動について』👂
開催日:4月20日(日曜日)10時半〜12時
場所:浦西(詳細は参加者にお伝えします)
対象:主に上海在住の女性
募集人数:12人
参加費:100元
今回は上海SUKU☆SUKUスタッフの後藤さん、松本先生、平本さんの3人が集結し、これまでの生き方や子育て、キャリア、上海SUKU★SUKUの展望についてのお話会を開催しました。
参加者さんからは、「女性としての生き方や子育て、キャリアについて深く考えさせられました。特に海外赴任帯同はキャリアの中断ではなく、異文化での生活そのものが貴重な経験であり、立派なキャリアの一部になるというお話にハッとさせられました。」など様々な感想をいただきました。
3人からそれぞれメッセージをもらいましたので、こちらで紹介させて頂きます。
☆後藤さん
海外帯同は仕事できずキャリアが途絶える?
視点を変えると家族にゆっくり向き合ったり、新しい出会いがあったり、その土地の文化や歴史に触れるチャンス。海外帯同の経験もあなたのキャリアになります。興味があることを見つけて楽しんでください!
☆松本先生
将来のことで焦ったり、人が羨ましくなった時には、今自分のいるところを観察してみましょう。自分なりに取り組めることが転がっているはずです。自分の五感に従って取り組んでみてください。
ピンチと思う時は大体チャンスです!
☆平本さん
子育てを通じて身についたスキルは立派な強みです。PTA活動やボランティアなどの経験は、チームワークやコミュニケーション能力を示す実績になります。
そして社会からの需要は自分で作ります!
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました♪
0コメント